pH値が6~8までの中性に分類される温泉の一覧、そして中性の中でも弱酸性・弱アルカリ性に近い温泉のランキングトップ10をまとめました。
中性は文字通り酸性とアルカリ性の中間です。
日常的な飲料水なら中性が理想的とされています。
中性の温泉と聞くと『自宅のお風呂と何が違うの?』と疑問に思いがちです。
確かにpH値だけを見ればそうかもしれませんが、そもそも温泉の特徴はpHだけで決まるわけではありません。
他の化学成分や温度、匂いなど様々な条件で効能も変わってきます。
健康増進から美肌づくりまで様々な効果効能をPRする温泉はたくさんありますので、pHはあくまで判断材料のひとつとしましょう。
pH値とは?
水溶液の酸性・中性・アルカリ性を示す数値。
数値が0に近ければ酸性が強く、数値が大きければアルカリ性が強くなります。
温泉の効果効能について
多くの温泉に共通してみられるのは
『神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病』
といった効果効能です。
中性温泉ランキング10
中性ではランキングが難しいので、中性の中でも弱酸性・弱アルカリ性に近い温泉をトップ10形式でランク付けしました。
クリックすると各温泉の詳細に移動します。
弱酸性に近い温泉
弱アルカリ性に近い温泉
- 【1位】くつろぎの宿うみあかり(pH7.91 / 富山県氷見市)
- 【1位】三峯神社興雲閣(pH7.91 / 埼玉県秩父市)
- 【3位】栃木温泉 湯楽の里(pH7.9 / 栃木県栃木市)
- 【3位】星ヶ岡山荘(pH7.9 / 群馬県六合村)
- 【3位】東鷲宮百観音温泉(pH7.9 / 埼玉県久喜市)
- 【3位】横浜温泉黄金湯(pH7.9 / 神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
- 【3位】越後湯澤HATAGO井仙(pH7.9 / 新潟県湯沢町)
- 【3位】恵那峡国際ホテル(pH7.9 / 岐阜県恵那市)
- 【3位】大白川温泉 しらみずの湯(pH7.9 / 岐阜県白川村)
- 【10位】みどりの郷 みちのく城址温泉(pH7.8 / 岩手県金ヶ崎町)
- 【10位】ぬくもりとやすらぎの宿越路荘(pH7.8 / 新潟県南魚沼市)
- 【10位】島田市川根温泉ふれあいの泉(pH7.8 / 静岡県島田市)
- 【10位】天然いさはや温泉 和SPA(pH7.8 / 長崎県諫早市)
pH6の温泉
長野県長野市 pH6.7
加賀井温泉一陽館
pH7の温泉
青森八戸市 pH7
はちのへ温泉
北海道知内町 pH7
湯の里温泉 知内温泉旅館
宮城県川崎町 pH7.4
青根温泉 お山のめぐみ とだ家
温泉宿の予約にオススメの旅行宿泊サイト