Warning: Undefined variable $param in /home/oresamasama/beauty-lib.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 35

実はすご~い栄養価!脇役野菜「パセリ」の美容効果とは?

スポンサーリンク
捨てるのは勿体ない!実は高栄養価「パセリ」 スキンケア

最後にパセリを食べたのはいつですか?

一般的にはメインの食材ではなく、料理の盛り付けに使われる脇役の代表野菜。
そのため、食べられることなく廃棄されることも多い哀しい宿命を背負った野菜と言えるかもしれません。

しかし、実はビタミンやミネラル、食物繊維といった女性の美容には欠かせない栄養成分が豊富に含まれている優良な食材なのです。

美肌づくりに、むくみ・便秘・貧血の悩みに、お口の臭いが気になる方に。

脇役・パセリがどんな栄養を持っていて、どのような効果が期待できるのかご紹介します。

スポンサーリンク

パセリとは?

パセリはセリ科の植物。
別名をオランダゼリとも呼ばれています。

コリアンダーやイタリアンパセリなども同じくセリ科の仲間になります。

清涼感のある香りと鮮やかな緑色が特徴。

料理の付け合わせに用いられるのは、葉が縮れているカールリーフと呼ばれる種です。

パセリとセロリとブロッコリー

稀にパセリとセロリやブロッコリーをを混同する人もいるようですが、基本的に別モノになります。

パセリの栄養成分

パセリ100gの基礎成分
カロリー
43kcal
水分
84.7g
たんぱく質
4.0g
脂質
0.7g
炭水化物
7.8g
食物繊維
6.8g
水溶性食物繊維
0.6g
不溶性食物繊維
6.2g
糖質
1.0g
ミネラル
ナトリウム
9mg
カリウム
1000mg
カルシウム
290mg
マグネシウム
42mg
リン
61mg
7.5mg
亜鉛
1.0mg
0.16mg
マンガン
1.05mg
ビタミン
βカロテン
7400㎍
ビタミンA
620㎍
ビタミンE
4.2mg
ビタミンK
850㎍
ビタミンB1
0.12mg
ビタミンB2
0.24mg
ナイアシン
1.2mg
ビタミンB6
0.27mg
葉酸
220㎍
ビタミンC
120mg

パセリは他の野菜より優れた栄養を誇っている

参照:文部科学省「食品成分データベース」より

βカロテンは、皮つきの人参と同レベルでブロッコリーの9倍。
ビタミンB1はホウレンソウよりも若干多く、ビタミンCはシソの4.6倍ほど。
鉄はホウレンソウの4倍近くで、カリウムは唐辛子よりに勝っています。

食事を彩る食材としてはかなり地味なパセリですが、栄養価を見ればとても優れていることがわかります。

パセリにどんな美容効果がある?

ではパセリの栄養が美容や健康にどんな影響を与えるのか、具体的に見てみましょう。

美肌づくり

パセリに含まれる豊富なビタミンは肌や粘膜の健康を維持するために重要です。
不足すれば肌荒れや口内炎など不調を招く可能性があります。

ビタミンはA・B・C・Eなど種類がたくさんあります。
また、βカロテンのように、ビタミンと同じ働きをする成分も存在しています。

もう少しだけ詳しく、各ビタミンが美肌にどのように影響するのかを見てみましょう。

主なビタミンの働き
ビタミンA
皮膚や粘膜の健康維持、細菌への抵抗力のアップが見込まれる。また暗闇での視力の慣れに関わっている
βカロテン
摂取すると体内でビタミンAに変換されるプロビタミンAと呼ばれる成分
ビタミンB1
複数あるビタミンB群のひとつ。皮膚や粘膜の健康を維持したり、糖質からエネルギーを作る際に使われるので不足すると疲労感を感じる
ビタミンB2
ビタミンB群のひとつ。B1と似た皮膚の健康やエネルギー産生に関与。栄養ドリンクが黄色なのはビタミンB2によるもの
葉酸
ビタミンB群のひとつ。細胞の核形成に関与している発育に重要なビタミン。血液の産生にも関わっている。胎児の発育に利用され、妊婦は必要量が倍近くに増える
ビタミンC
コラーゲンに産生に使われる。抗ストレスや抗酸化、鉄の吸収にも関わっており、美容のビタミンとして常に注目されている
ビタミンE
ナッツ類に含まれるビタミンで抗酸化作用を持つ。皮膚や血管の老化を抑えることで若さと健康を維持するアンチエイジング・ビタミン

むくみ解消

パセリに含まれるミネラルで注目なのがカリウム。

カリウムには、塩分過多により起こる「むくみ」を解消する働きが見られます。

むくみとカリウムの関係

むくみは、細胞にナトリウムが増えて濃度を下げるために水分を取り入れることで起こる水ぶくれ状態。
カリウムは、カラダのナトリウムや水分のバランスを調整し、不要な分を排出して適正量に戻してくれます。

貧血対策

もうひとつ、パセリの注目ミネラルは鉄分。

鉄は不足すると貧血になるというのは広く知られている話。

鉄・ヘモグロビンの関係と貧血状態

酸素を運ぶヘモグロビンの素となっていので、鉄が不足する酸欠のために貧血状態となるのです。

慢性的に鉄分が不足しているなら、パセリを食べるのも貧血を回避する手段のひとつと言えるかもしれません。

便秘の悩みスッキリ

食物繊維は腸に良い影響を与えてお通じもスッキリさせるというのもよく聞く話。

これは食物繊維が大腸で発酵し善玉菌を増やすことで腸内の毒素や老廃物を除去して腸内環境を正常にするためです。
また、大腸が便を排出する蠕動(ぜんどう)運動の活性化にも関わっていることから、食物繊維=便秘解消となっています。

年齢性別ごとのj現代人の食物繊維摂取量と推奨量

食物繊維の摂取量は、成人男性なら1日20g、女性なら1日18g、と厚生労働省が推奨しています。
しかし、上のグラフを見てわかる通り現代人は食物繊維量が不足しているのです。

パセリはそんな食物繊維不足を補う食材のひとつなのです。

口臭対策

口臭対策!

パセリは独特の清涼感を感じる香りを持っています。

この香りの正体はアピオールという精油。

食欲不振や疲労回復、そして口臭予防が期待できる成分です。

タイトルとURLをコピーしました