Warning: Undefined variable $param in /home/oresamasama/beauty-lib.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 35

ローカーボは必要ない?炭水化物は冷やせば太らない画期的な方法があった!

スポンサーリンク
ローカーボダイエットは古い?炭水化物は食べても太らない ダイエット

炭水化物は悪である!

炭水化物は脂肪になりやすいためダイエットの天敵だ。
だからこそ、世の中では炭水化物を食べないダイエットや炭水化物を減らすローカーボダイエットが流行っている。

しかし、こうは思わないだろうか?

落ち込む女性
満足感が無い・・・

炭水化物は美味しく満足感を得やすい。
毎食毎食、ごはんやパン、麺を食べないなんてストレスが溜まる一方という人も多いのではないだろうか?

そんな人に朗報

炭水化物は冷やせば太らない

そんな奇跡の方法が存在したのだ。

これなら無理にローカーボダイエットで炭水化物を減らす必要はなくなる。

今回は、冷やせば太らない炭水化物の理由と方法をご紹介する。

スポンサーリンク

炭水化物とは?

炭水化物は糖質と食物繊維を合わせたもの。

糖質 + 食物繊維 = 炭水化物

太りやすいとされるのは、そのうち糖質に起因するとされる。

「炭水化物=太りやすい」ではなく炭水化物量に対して含まれる糖質の量が重要になる。

糖質
ローカーボ(糖質制限・低炭水化物)ダイエット
砂糖やデンプンなど体内でブドウ糖になるカロリーの素。
余分に摂取すると脂肪として蓄積するので太る。
食物繊維
食物繊維
野菜・海藻・キノコ類などに多く含まれる繊維。
消化・吸収がされにくく大腸まで届いて分解される。

一般に「炭水化物」といえば「ご飯」「パン」「麺類」といったものがイメージされる。
これらは炭水化物に対する糖質の割合が多いので食べ過ぎれば太る可能性は高い。

逆に「こんにゃく」は含まれる炭水化物のうち、そのほとんどが食物繊維。
そのため、摂取しても体内に脂肪として蓄積される可能性は低い。

ということである。

炭水化物はなぜ太る?

ピザを食べる女性(炭水化物)

まずは基本的なことから抑えておこう。

そもそも『なぜ炭水化物を食べると太ると言われているのか』
その理由である。

炭水化物(正確には、含まれる糖質)は、エネルギーが体内に蓄積されやすいから太りやすい食品と言われる。

その仕組みはこうだ。

  • 炭水化物の食品を食べると血糖値が上昇しやすい
  • 血糖値が上昇するとインスリンが分泌される
  • インスリンが分泌されると、血糖値を下げるために血液中のブドウ糖を筋肉や内臓に取り込む
  • 余った栄養は脂肪に変わって体内に蓄えられる

血糖値・インスリン・ブドウ糖

この3つの働きによって炭水化物を摂取した場合の余った栄養が脂肪となっていくのだ。

炭水化物を冷やすと太らない理由

なぜ炭水化物を冷やすと太らないと言われるのか。

炭水化物を冷やすとレジスタントスターチが増える

ごはんやパン、麺類に代表される炭水化物は、冷やすとレジスタントスターチという物質が増える。

このレジスタントスターチには次のような働きがあるとされる。

血糖値の上昇を抑える

食欲のメカニズム

レジスタントスターチは、血糖値の上昇を抑える効果がある。

血糖値の上昇をが抑えられると、インスリンの分泌も減り筋肉や内臓が取り込むブドウ糖の量も減る。

結果的に栄養が余らない、もしくは少ないため脂肪として蓄積する量が減るのだ。

空腹感を抑える

空腹

血糖値の上昇と同時に、空腹感を抑える働きもある。

それによって食べすぎを防止する効果も期待できるのだ。

カロリーが減る

これが驚きだが、炭水化物を冷やすと食品のカロリーが変化するのだ。

1gあたり4kcalあったカロリーが1~2kcalへと減る。
だいたい1/4から1/2に減るというのは驚きだが、いまいちピンとこないだろう。

おにぎりを冷やした場合のカロリーのおおよその削減量

例えば「ツナマヨネーズ」のおにぎりを例にしてみよう。

1個だいたい100gの量で200kcalのカロリーを持っているツナマヨネーズおにぎり。
これを冷やすと大体半分の100kcalのカロリーを持ったおにぎりに変わるのだ。

量が減らないのにカロリーだけが減る。
この驚きの結果をもたらすのが炭水化物を冷やすという行為だ。

これらが炭水化物を冷やせば太らないと言われる理由である。

炭水化物の冷やし方

さて、この驚異の方法だが一体どうやって炭水化物を冷やせばよいのか。

レジスタントスターチは4℃~5℃くらいの温度が一番増えるとされる。
この4℃~5℃に相当するのが、冷蔵庫だ。

冷蔵庫で炭水化物を冷やすと太らない?

そしてポイントとなるのが、時間である。
冷蔵庫で炭水化物を12時間ほど冷やしておくとカロリーが半分ほどになると言われている。

冷やした炭水化物はレジスタントスターチが増えた状態になっているが、そのあと常温に戻すのは問題がない
朝冷蔵庫から取り出しておけば、昼食までにはある程度食べやすい温度に近づくだろう。

ただし電子レンジなどで再び加熱してしまうとレジスタントスターチが壊れてしまう
こうなるとせっかく冷やした炭水化物の効果が無意味になってしまうので、温めなおしは厳禁だ。

あとは食べるだけ!

おにぎりを食べる女性

炭水化物を冷やす方法は以上だ。

冷やす温度と時間、それに加熱に気を付ければ手軽に簡単に実践できる。

どうしても炭水化物を冷やすのが難しいならコンビニの冷製食品をチョイスするのも良いだろう。
冷製の麺類なども豊富に揃っているからホットな弁当を食べるよりはレジスタントスターチの効果が期待できるはずだ。

また、コンビニ弁当やおにぎりも出来れば冷蔵庫で冷やして食べると良い。
冷たい弁当なんて嫌だ!というワガママな人は、ごはんとおかずを別にしてごはんだけを冷蔵庫で冷やすという方法もあるから試してみよう。

まとめと注意

以上、驚きの炭水化物を冷やせば太らない理由と方法をご紹介した。

炭水化物は冷蔵庫で半日ほど冷やせ。電子レンジは使うな。

簡単にまとめるとこうなる。
ぜひこのお手軽な方法を利用して、炭水化物を食べないという無理なダイエットとはサヨナラしよう。

ただし、いくら炭水化物を冷やしてレジスタントスターチの効果を得たといっても食べすぎてしまえば何の意味もない。
摂取する量には十分気を付けて、ほどほどの食事量を心がけよう。

タイトルとURLをコピーしました