卵を毎日2~3個食べてもコレステロールは増えない!?

スポンサーリンク
たまごをたくさん食べてもコレステロールは増えない? ダイエット

たまごはコレステロールが増えるから

と、卵料理を控えるというのはよく聞く話。
むしろ食べないほうが健康や美容に良いという認識の人も多いのではないでしょうか?

ところが、この知識は間違いだという指摘があります。

卵を毎日食べたところでコレステロールは増えない

これが今の常識とも言われ、むしろコレステロール値が低い状態だと疾病のリスクがあるかもしれないとか。

卵を食べすぎても問題がないという根拠は何なのでしょう?

※無尽蔵に食べて良いという話ではありません。何事も適量を心がけましょう

スポンサーリンク

コレステロールとは

コレステロール

コレステロールは人間の細胞を構成する細胞膜を作ったり、脂肪を消化吸収に必要な胆汁酸を作る材料です。

また、体内のホルモンを構成する材料でもあり、生体機能の調整には欠かせないものとなっています。

細胞膜、胆汁酸、ホルモンは、体内で毎日作られています。
そのため、コレステロールも毎日補充する必要が出てくるのです。

コレステロールには、「善玉コレステロール」と「悪玉コレステロール」ふたつが存在するように思われています。
しかし、実はコレステロール自体に善玉も悪玉も無いようです。

善玉と悪玉の区別は、コレステロールを血液中に運ぶリポたんぱくの種類で決まってくるためです。

善玉コレステロール

HDLというリポたんぱくで運ばれるコレステロールを善玉コレステロールと呼びます。

善玉コレステロールは、血管に付着したコレステロールを回収して動脈硬化を抑える働きがあります。

悪玉コレステロール

LDLというリポたんぱくで運ばれるコレステロールを悪玉コレステロールと呼びます。

血液中で増えすぎた悪玉コレステロールは、血管の壁に入り込み、結果として動脈硬化などを引き起こす可能性が高くなるのです。

なぜ卵は悪役になったのか?

悪者

日本人のコレステロール摂取量は1日に750mg(女性は600mg)までと言われています。
対して卵のコレステロール含有量は1個250mg。

卵はコレステロールの高い食材と認識されています。
悪玉コレステロールが増えると、動脈硬化を引き起こすと言われることから高コレステロール食品である卵も悪役とされてしまっているのが現状です。

つまり卵を食べすぎると悪玉コレステロールが増えて病気になるという情報を元に「卵=悪」の図式が完成したと言えるかもしれません。

卵はむしろカラダに良い

しかし、近年この情報は間違いであるとの指摘が出てきました。

そもそもコレステロールは食材から摂取するだけでなく体内の肝臓でも作られています。
しかも1日に肝臓で作られるコレステロールの量は1000~1500mg。
そのため、卵を食べないからと言って高コレステロール状態になるわけではないというのです。

卵3個分のコレステロールを毎日2週間摂取し続けたコレステロール値の変化に関する実験では、悪玉コレステロールが増えた人は全体の35%で残りの65%は変化なしか低下したという結果も出ているようです。
この実験結果からも卵を食べたからと言って体に悪いというわけではないことが伺えます。

卵には善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす成分が存在しています。

その成分とはレシチンオレイン酸です。

レシチン

卵の卵黄に含まれるリン脂質がレシチン。

レシチンは、体内のコレステロール蓄積を抑えて悪玉コレステロールを低下させ、善玉コレステロールを増やす働きがあります。

オレイン酸

オレイン酸は、オリーブ油やキャノーラ油、ナッツ類などに含まれる成分で、卵にも存在しています。

オレイン酸もレシチン同様、悪玉コレステロールを抑えて善玉コレステロールを増やす働きがあるのです。

毎日たまごを食べても問題ない。ただし・・・

玉子焼き

これらのことから、卵を毎日食べたからと言って悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を引き起こすというわけではありません

だたし、高コレステロール血症(高脂血症)やコレステロール値の高い人は体内におけるコレステロール値のバランスがうまく調整できない可能性があるため卵の摂取を控えて医者の診断を仰いだほうが良いそうです。

あくまで、コレステロール値が正常な人が毎日たまごを食べても問題が無いという話として認識しましょう。

悪玉を減らして善玉を増やすサプリメント

さて、たまごには善玉コレステロール増やして悪玉コレステロールを減らす成分があることは先に述べた通りです。

とはいえ、いくら善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを減らすといっても卵を毎日食べる習慣が無い人も多いでしょう。

そこで、レシチンとオレイン酸を含むサプリメントが商品化されているのでご紹介します。
主にダイエットサプリメントの成分のひとつとして注目を集めているようです。

ホスファチ ジルコリンα

レスベラトロール&トマトリコピン

タイトルとURLをコピーしました